最新情報
2025/06/06
ご見学の皆様日々の業務スタッフ日記
大莞小学校4年生25名様 環境学習



本日、大莞小学校4年生25名様が環境学習で当社工場に来られました。
何人程で作業しているのか、なぜ蛍光色の作業着なのか、一日にどのくらいの搬入があるのか、
先生のほうからはプラごみは増えているかなど質問がありました。
選別ラインには7名ほどの作業員が付きます。
構内はリフトや搬入車両も動くので、安全のため蛍光色の作業着を着用しています。
曜日などにより、一日の搬入量はまちまちです。
大木町からは年間150~160t搬入されていて、住民1人当たり年間10kg相当となります。
住民の意識の向上により、プラごみも増えています。